バドミントントップ選手の引退年齢

前回のブログで触れた上田選手引退に関連して、実業団で活躍するようなトップレベルのバドミントン選手の引退年齢について。

 

人それぞれではあるのですが、日本では、オリンピック出場をされるくらいの超一流どころだと、舛田選手、大束忠司選手、佐藤翔治選手は30歳前後で引退されました。

引退の理由、事情には様々なものがあるかとは思いますが、プロ野球選手等と比べると少し早い感じはします。

野球とバドミントンの競技の性質の違いや、その他の事情もあるのかもしれません。

 

佐藤翔治選手の高校での同級生の佐々木翔選手は34歳までトナミ運輸で活躍されました。

佐々木選手は2012年のロンドンオリンピックが初のオリンピック出場でしたが、これが30歳になる年。

優勝した中国のリンダン選手に準々決勝で敗れはしたものの、素晴らしい戦いで、個人的にはロンドンオリンピックの日本人の試合の中ではこれがベストマッチだと思っています。

この年齢にしてシングルスでこれだけの活躍は凄いというファンの反応があったと思いますが、佐々木選手はさらに、2014年に二度目の全日本総合選手権優勝を経て、2016年のリオデジャネイロオリンピックにも出場された後に34歳で引退されています。

 

ロンドンオリンピックで佐々木選手と戦い、優勝することにもなったリンダン選手は2019年現在でも国際大会に出場する現役の選手で今年36歳になりますし、韓国やデンマークには40歳近くになるまで現役を続け、世界ランキングも上位を維持し続ける選手もいますので、その年齢までパフォーマンスを続けることが決して不可能ではない、ということですね!

もちろんそのための生活、練習、トレーニングは並大抵ではないと思いますが。

 

もしも日本人でそういう超ベテラン選手が出てきたら、私だったら応援してしまうこと間違いないですね。笑

 

 

【スカパー!】お申込みから約30分で見られます!